[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『2ページ以上になった場合のみフッターでページ数表示』(なな)
Excel2010です。
不特定多数が使う様式で列を挿入すると2ページ以上になってします。
1ページの時はフッターには何も表示されず、
2ページ以上の場合のみページ数/総ページ数をフッターに入れたいのですが
どのような設定をすればいいでしょうか
どうぞよろしくお願い致します。
表紙、目次、内容とシートを分けます。
次に内容のシートのみ、ページ設定で「ヘッダー/フッター」タブを選択し
「フッターの編集」で、ページ番号を挿入します。
またもし、ページ番号の開始を2ページからにしたい、などという場合には、
「ページ」タブを選択し、「先頭ページ番号」にページの開始番号を入力します。
これで表紙、目次にはページ番号が表示されずに内容のページのみページ番号が
振られるようになります。
総ページ数に、表紙、目次を含めるとすると、最初のページは
先頭ページ番号3にするしかないです。
ムーンデール
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.