[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『フォルダを開いたらポップアップ』(aki)
何時も勉強させて頂いております。
直接エクセルにの質問ではないので大変恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。
エクセルのシートを開くときは、以下の構文によりポップアップを出せるの思うのですが Private Sub Workbook_Open() XXXXXXXXX End Sub その上の階層、フォルダを開く時にポップアップを出すことって可能でしょうか?
例としては akiというフォルダが以下の階層にあると仮定すると C:\Documents and Settings\akiの akiを開いたときに エクセルででも、ワードでも、メモ張でもいいので ポップアップが出るようにしたいのです。 宜しくお願いします。
2013/09/25 21:10 aki
不可能とは言いませんが、通常の Windows の設定範囲ではできないかと思います。 無理やりやるとしたフォルダ監視する常駐プログラムを作成し、監視対象フォルダが 開いたら処理。 のような手の込んだことしか思いつきません。
代案ですがフォルダを開くバッチを用意して、メッセージを出してからフォルダを開く。 くらいならできそうですが。
そのようなことがしたい理由は何でしょうか。 (Mook)
追伸、 監視するにしても、開いただけでは反応しませんが、ファイル更新されたタイミングなどで 処理をすることはできます。
フォルダ監視 などで検索するといろいろ見つかると思いますが、一例です。 http://sourceforge.jp/projects/fwatch/ (Mook)
エクセルでは無いにも関わらず早急に有難う御座います。
開くバッチを用意して、メッセージを出してからフォルダを開く。 くらいならできそうですが。 ↑ バッチですね〜ってなるほどって申し上げたいところですが いかんせん勉強不足で、ググッて見ます。
リンク提示有難う御座います。 ゆっくり見させて頂きます。 本当に有難う御座いました。
2013/09/25 22:07 aki
バッチ で検索すればいろいろ情報は出てくると思いますが、一例です。 デスクトップ(どこでもよいですが)に 「作業開始.bat」 というファイルを 作成し、メモ帳で中身を @Echo Off Echo. Echo. Echo 作業を開始します。 Echo. Echo. Pause Start Explore "C:\Documents and Settings\aki"
として保存、ダブルクリックしてみてください。 (Mook)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.