[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ファイル名をセルに入れたい(マクロ)』(ラーメンマ)
昨日に引き続きすみません。
マクロ実行中のファイルのファイル名を、
セル(例えばA1に)入れていきたいのですが、どんなコードなら可能でしょうか?
マクロでなく、関数でなら色々検索で出てくるのですがマクロだと分かりません。
簡単にで構わないので教えていただけると嬉しいです。
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >
Range("A1").Value = ThisWorkbook.Name ということでしょうか? (Mook) 2014/01/22(水) 09:38
引き続き同じスレッドにてですが、よろしくお願いします。
(ラーメンマ) 2014/01/22(水) 10:54
このあたりは、盲目的に覚えるのではなく、内容を理解したほうが良いと思います。
ThisWorkbook は表示にかかわらず、マクロを実行しているファイルを指します。 ActiveXxxxx(Workbook、Sheet、Cell)はマクロを実行しているファイルは関係なく、 現在 EXCEL 上でアクティブ(タイトルバーに出ているファイル、表示されているシート、セル) を指します。 (Mook) 2014/01/22(水) 15:51
(ラーメンマ) 2014/01/22(水) 16:19
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.