[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『同一セルに複数の入力規則』(ナッツ)
入力規則を複数設定したいのですが、2つめのAdd Typeのところで、実行時エラー1004が出てしまいます。どうしたらよいでしょうか。
With Range("A1").Validation .Delete .Add Type:=xlValidateInputOnly, AlertStyle:=xlValidAlertStop, Operator:=xlBetween '半角 .IMEMode = xlIMEModeDisable .Add Type:=xlValidateWholeNumber, AlertStyle:=xlValidAlertStop, Operator:=xlGreaterEqual, Formula1:="1" '整数 .Add Type:=xlValidateTextLength, AlertStyle:=xlValidAlertStop, Operator:=xlEqual, Formula1:="8" '8文字 .InputTitle = "入力制限" .ErrorTitle = "入力値エラー" .InputMessage = "半角整数8文字で入力してください。" .ErrorMessage = "半角整数8文字で入力してください。" End With
< 使用 Excel:Excel2007、使用 OS:Windows7 >
二つ以上の条件はユーザー定義じゃないとだめじゃないですかね これで事足りるか分かりませんが・・・ Sub nattsu() With Range("A1").Validation .Delete .Add Type:=xlValidateCustom, _ AlertStyle:=xlValidAlertStop, _ Operator:=xlEqual, _ Formula1=AND(LEN(A1)=8,LEN(INT(A1))=8,N(A1))" ' ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~ ' 8文字 且つ 整数 且つ 数値 .IMEMode = xlIMEModeDisable .InputTitle = "入力制限" .ErrorTitle = "入力値エラー" .InputMessage = "半角整数8文字で入力してください。" .ErrorMessage = "半角整数8文字で入力してください。" End With End Sub (稲葉) 2014/03/18(火) 16:20
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.