[[20140814213729]] 『アイコンセット』(森口) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『アイコンセット』(森口)

 条件付き書式のアイコンセットで、0以下のものだけを赤信号にしたいですが、
 マイナス数値はできなんでしょうか?ご指導お願いします。

< 使用 Excel:Excel2007、使用 OS:Windows7 >


その他のルールから「新しい書式ルール」ダイアログボックスで、
正の値の範囲はアイコンの項目で「セルのアイコンなし」を選択して、
「<0」のところだけ赤のアイコンを選択する
(wisemac21) 2014/08/14(木) 22:01

  wisemac21さま、ありがとうございます。セルのアイコンなしは見つかりましたが、「<0」のところだけ
 赤のアイコンを選択する。がわかりません。値や種類は変えなくていいのでしょうか?教えてください。
(森口) 2014/08/15(金) 09:18

 2007はアイコンはセット単位でしか使えないみたいですね。
(コナミ) 2014/08/15(金) 09:29

アイコンセットは「新しい書式ルール」ダイアログボックスで、の種類の項目の下向き矢印をクリックすると、
数値、パーセント、数式、百分位の4つのリストが現れます。デフォルトはパーセントになっているので、
数値を選択して、一番下位の部分が「<0」になるように二番目を数値を0にし、比較演算子が「>=」か「>0」の
二者択一になっているので「>=」を選択する。これで二番目が「>=0」に設定されます。
種類の項目で「セルのアイコンなし」を選択する。
すると一番下位は自動的に「<0」となりますので種類の項目で自分が選択しているアイコンセットの「赤」のアイコンを選択する。
一番上位は入力しているセルの数値を適当な値入力して、例えば「>=10」のように設定して「セルのアイコンなし」にする。
設定は種類が「数値」で一番上位が「>=10」二番目が「>=0」で一番下位が「<0」のようになります。
(wisemac21) 2014/08/15(金) 11:02

文字だけの説明では限界があるので、ここのURLを参照すると分かり易いと思います。

http://hamachan.info/win7/Excel/icon.html
(wisemac21) 2014/08/15(金) 11:11


 なんか以下と未満が混在しているようなので一応・・・

 ・0以下 → <=0
 ・0未満 → <0
(とらら) 2014/08/15(金) 11:37

 あれ?3つの信号のうち赤だけ使いたいってことじゃないんですね…
 すみません、無視して下さい。
(コナミ) 2014/08/15(金) 11:50

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.