[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『マクロをフォームのボタンに登録する 』(muku)
こんにちは!
教えてください。macroの勉強を始めました
よねさんのサイトでhttp://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/vba/vba_01.html
「マクロをフォームのボタンに登録する」と書かれているのですが この部分はExcel2013ではどのようにすればよいのでしょうか?
ご教授ください
< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows8.1 >
2010 のページですが、2013もほぼ一緒だと思います。http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010342137.aspx現在参照不可
検索すれば2013用のページもあるかもしれませんが・・・。
追加: http://www.relief.jp/itnote/archives/excel-make-macro-button-form.php 「VBA マクロ ボタン登録 2013」で検索したら山ほど実例がありました。 (Mook) 2014/11/10(月) 11:17
マクロをツールバーのボタンに登録する が知りたかったのです
【表示】→【ツールバー】→【ユーザー設定】を選択します。➾Backステージのリボンのユーザー設定のことでしょうか
【コマンド】タブを選択し、【分類】で「マクロ」を選択します。
【ユーザー設定ボタン】をツールバーへドラッグ&ドロップします。
ツールバーのマクロボタンを選択した状態で、【選択したボタンの編集】をクリックし【名前】に『名前順の並べ替え』と入力します。
同様に、【マクロの登録】をクリックします。
マクロの登録画面で「Macro1」を選択し、【OK】とします
ツールバーにマクロのコマンドボタンができました。➾メニューバーに個人マクロを作ってそこへ便利に使えるマクロを入れるということでしょうか
お教えください
(muku) 2014/11/10(月) 12:56
(デイト) 2014/11/10(月) 13:14
ツールバーはVBEの表示の中でツールバーがありました。その中にユーザーセッテイモありました
一度そこで確認してみます
(muku) 2014/11/10(月) 13:26
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.