[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『30秒ごとにシートの表示を交互に切り替えたい』(東京いちご)
はじめまして、Excel VBA初心者のものです。
よろしくお願いいたします。
Excelを起動後、30秒ごとにSheet1の表とSheet2の表を
交互に表示させたいのですが、どのように書けばいいのか
わからず困っております。
どなたかご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >
少し手を抜いていますが、たぶん、大丈夫でしょう。 いったん保存して閉じて、再度ブックを開いてください。 ThisWorkbookモジュールに
Option Explicit
Private Sub Workbook_Open() SheetChange End Sub
標準モジュールに
Option Explicit
Dim flag As Boolean
Sub SheetChange() flag = Not flag If flag Then Sheets("Sheet1").Select Else Sheets("Sheet2").Select End If Application.OnTime Now() + TimeSerial(0, 0, 30), "SheetChange" End Sub
ただし、セルの編集なんかをしているときは、その編集がおわるまでは、その時刻になってもシートは切り替わりません。
ところで、このような仕掛けの目的は?
(β) 2015/03/31(火) 20:44
研修用でシートごとに教室ごとの座席表を作成して、
受付で表示したくこの方法を考えておりました。
(東京いちご) 2015/04/01(水) 14:10
パワーポイントにエクセルの表張り付けて、リハーサルで時間決めてスライドショーすれば 勝手に繰り返してくれると思うんだけど・・・ (稲葉) 2015/04/01(水) 16:04
ウィンドウを二つにして二つのシートを並べて表示する、ではだめなのでしょうか? (カリーニン) 2015/04/01(水) 19:52
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.