[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『部分的に白黒印刷』(ひでちゃん)
ページ設定から白黒印刷を選択すると、シート全体が白黒印刷となりますが、カラーで印刷したい表があります。
部分的に白黒印刷をすることができるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows7 >
普通にやるなら、シートを分けないとできないと思います。
もしくは表をコピーして図として貼り付けするとかでは? (コナミ) 2015/04/01(水) 11:28
どちらかを別シートに写すか、最初にカラーの場所をページレイアウトで印刷範囲の設定をして、印刷し、終わったら今度は白黒の場所を印刷範囲に設定をして、白黒で印刷するしかないでしょう。
(スズメ) 2015/04/01(水) 11:37
一発でという妙案というか、操作テクニックは思い浮かびません。
図形なんかが絡まなければ
1.そのシートをコピー 2.コピーされたシートの全セルを選択して、塗りつぶしなしとか、色をグレーとか、文字色を黒とか。 3.元のシートのカラーで印刷したい領域をコピペでコピーしたシートに。
こうして、コピーしたシートをカラー印刷 ではどうですか。
(β) 2015/04/01(水) 12:14
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.