[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『IEとJavascriptで作られたシステムをVBAで動かす』(あや)
IEとJavascriptで作られたシステムがあり 自動化できるところはVBAで動かそうとしています
IE上に参照ボタンがあり これを押すとエクスプローラが開き ファイルを指定できるようになっている部分があります
こちらを自動化しようとしていています
・指定するファイルのパスは変わらない ・ファイル名の一部はわかる (エクセル画面上に入力しておける)
参照ボタンを押すVBA For Each Obj In ObjIE.Document.forms(0) If Obj.Name = "FilePathFileUpload" Then Obj.Click Exit For End If Next
過去に教えて頂いた方法を使わせてもらうのですが
あらかじめメモ帳で下記を作成しておいて、 ○メモ帳 C:\skey.vbs ―――――――――――――――――――――――――――― Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") WScript.Sleep 3000 WshShell.SendKeys "{TAB}" WScript.Sleep 200 WshShell.SendKeys "{ENTER}" ――――――――――――――――――――――――――――
○エクセルに記述 Shell "CScript ""C:\skey.vbs""", 0
とすると、VBAで制御できる間に Sendkeysで送っておいて エクスプローラ画面で、必要な動きをさせる
エクセル画面で、ファイル名をCTRL+Cする
エクスプローラを開くボタンを押す
TABを使って検索テキストボックスに移動し
CTRL+Vをファイル名を貼り付ける 等
といった形がよいのかな??と思っております (まだ作っておりませんが…)
ほかにも良い方法等、アドバイス頂けると助かります
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:ウィンドウズサーバー2008 >
Private Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal ms As Long)
Sub Sample()
Sleep 3000 SendKeys "{TAB}" Sleep 200 SendKeys "{Enter}"
End Sub
とすることで同じような動作が可能です。VBAでする方法ではだめでしょうか?
(デイト) 2016/04/07(木) 18:00
IShellFolderViewDual3::FilterView method
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/bb761289%28v=vs.85%29.aspx
(kumatti) 2016/04/08(金) 07:39
デイトさんありがとうございます
エクスプローラが開くと エクスプローラに画面がアクティブになって VBAのSendkeysが送れないので メモ帳から送るようにしています (教えて頂いた方には無理やりではありますが… とおっしゃってましたが、そのことを理解した上で 活用させてもらっております)
kumattiさんありがとうございます すみません、 >ShellWindowsコレクションで列挙して(IEから起動させた)起動済みのExplorerを捕捉し たら、 ここからすでに理解ができません 提示頂いたアドレスも見に行かせてもらいましたが どうしたらいいのかわかりません^^;
お時間あればまたアドバイス頂けると嬉しいです (あや) 2016/04/08(金) 11:12
できるかどうか確認中で 流れを固めていなかったので、 中途半端な質問で失礼しました こちらは一旦閉めさせてもらいます (あや) 2016/04/11(月) 11:57
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.