[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『グラフ(散布図)の横軸を月単位にしたい』(あかりん)
散布図で3年分のデータをグラフにしていますが。
横軸の日付を月だけ表示したいのですが。
軸の設定で、目盛間隔を31にすると、とある月が2つ連続で表示されたり。
7月5日のデータなのに、7月の目盛の前にグラフが表示されたりします。
ちゃんと表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:unknown >
2月が出てこなくて、1月が二つ並んでしまいました。
ちなみに、データは3年分あります。。。。
(あかりん) 2016/08/02(火) 15:19
しかしながら、試してみると、31日間隔でも3年間なら重複や欠落なく表示できましたよ。
開始日が1日になるよう、最小値を変えてみてください。小の月分、日がずれていくのですが、3年なら20日くらいずれるので、1ヶ月以内なので見た目セーフになります。
(最小値をどこかのセルに代入し、セルの書式を年月日に変えてみれば、いつが先頭になっているか判ります)
(???) 2016/08/02(火) 15:39
データの位置が7月5日なのに、7月と8月の真ん中にあると変だとクレームがあったのもあって、いろいろ微調整してみました。
ありがとうございました。
(あかりん) 2016/08/02(火) 15:51
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.