[[20160913105320]] 『16進数の計算』(penpen) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『16進数の計算』(penpen)

 16進数の計算について教えてください。
 A列に16進数が順番に並んでいます。
 A1から0〜0FFまで
 C1に100を入力するため =DEC2HEX(HEX2DEC(A1)+255)と入力しています。
 もしかして、エクセルでもっと簡単に16進数の計算出来たりします。
 セル枠ドラックして16進加算する方法が有ったりしたら、便利なんですが。

 よろしくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 例:

 A1から下に0、1、2、・・・として

 A1 =DEC2HEX(ROW(A1)-1) 下へコピー。

 ってこと?
 
(GobGob) 2016/09/13(火) 11:26 → 11:34修正

マクロを使わないならば、HEX関係の関数利用で良いと思いますよ。

セルの書式設定に、16進表記等があれば良いのですけどねぇ。 商業用途から始まった表計算アプリなせいか、無いんですよねぇ。
(???) 2016/09/13(火) 11:31


 GobGobさん
 ありがとうございます。
 A1に0でA2に入力ですとA20から始まりました。
 A1に入力で0〜Fまで加算出来ました。
 ↑回答を見間違えてました。
 すみませんでした。

 C1に100を入力と質問しましたが、C1以降に64加算で複数列に入力をしたい場合は、どうしたらよいでしょうか。

 例
 C1 0  D1 40 E1 80 F1 C0

 お手数をお掛け致します。
 よろしくお願いします。

(penpen) 2016/09/13(火) 11:53


 C1 =DEC2HEX((COLUMN(A1)-1)*64)
 
(GobGob) 2016/09/13(火) 12:08

 GobGobさん
 ありがとうございます。
 列番号、行番号を取得するんですね。
 便利に使用させていただきます。

 エクセルに16進表示ボタンとか有れば便利なんですけどね。

 ありがとうございました。
(penpen) 2016/09/13(火) 13:12

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.