[[20161010064648]] 『エクセル上の図形を一つのボタンで表示・非表示し』(つむつむ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセル上の図形を一つのボタンで表示・非表示したいのですが』(つむつむ)

いつも拝見させて頂いて降ります。
有難うございます。

図形1(オートシェイプ)を一つのボタンで表示したり非表示にしたいのですが

色々調べて下記のVBAを見つける事が出来ましたが、図形の表示ボタンと非表示ボタンの二つのボタンを作り操作をしなくてはなりません。

一つのボタンをクリックする毎に表示と非表示を繰り返したいのですが

VBAは、ほぼ初心者ですので

宜しくお願い致します。

Sub 表示()

  ActiveSheet.Shapes("図形1").Visible = True

End Sub

Sub 非表示()

  ActiveSheet.Shapes("図形1").Visible = False

End Sub

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 ○というオブジェクトの表示・非表示を切り替えます。
 コード一行で行けます。

 ○.Visible = Not ○.visible
(カリーニン) 2016/10/10(月) 07:28

 参考HPです。

 On/Offを切り替えるVBAのNot演算子:エクセルマクロ・Excel VBAの使い方
http://www.relief.jp/itnote/archives/002068.php
(カリーニン) 2016/10/10(月) 07:32

カリーニン様
ご連絡有難うございます。

参考HPまで教えて頂き有難うございます。

教えて頂きましたコードで、思い通りの結果を得る事が出来ました。

明日会社で、実行して見ます。

エクセルの操作性・デザインが向上すると思います。

本当に有難うございました。

Sub 表示非表示()

  ActiveSheet.Shapes("図1").Visible = Not ActiveSheet.Shapes("図1").Visible

End Sub

(つむつむ) 2016/10/10(月) 07:52


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.