[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『TEXTCALCについて』(Aika)
初めて質問させて頂きます。
現在、Windows7(32bit)、Office2010、TEXTCALC(ver1.31)という環境で
「TEXTCALC」というアドインを使用しています。
通常、「TEXTCALC」を設定したセルは
「=ROUND(TEXTCALC(セル番号),位)」というようになっていますが
私の環境ではExcelを一度終了させ、再度開き直すと対象のセルが
「=ROUND(C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\Library\TEXTCALC.xlaTEXTCALC(セル番号),位) 」
というようになり計算が行われません。
TEXTCALCを設定したすべてのセルで同じような状態です。
Excelのアドインを確認しますが「TEXTCALC」にはチェックが入っている状態です。
チェックを外し、再度入れなおすと自動計算がされるようになります。
ただ、毎回使用する度にチェックを外して付けるのが面倒です。
「TEXTCALC.XLA」は下記フォルダに配置しており
それ以外の場所には配置していません。
「C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\Library」
何か対処法はありますでしょうか?
「TEXTCALC」はフリーのアドオンであるため詳しい情報が無いのかもしれませんが
少しでも情報をお持ちの方がいればご教授下さい。
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >
取引先でも「TEXTCALC」を使用しているため
なんとか「TEXTCALC」を使用した形で解決できればと考えています。
(Aika) 2016/10/12(水) 15:27
>「TEXTCALC.XLA」は下記フォルダに配置しており >それ以外の場所には配置していません。 >「C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\Library」
との事ですが、 同じような質問で、 ↓ [[20141115075646]]『Excel2010で開くとtextcalc関数が変更されてしまいます。』(nnn)
>C:\Users\[User]\AppData\Roaming\Microsoft\AddIns にもありました
てなオチで解決した事案がありますので、再確認してみたらいかがでしょうか?
(半平太) 2016/10/12(水) 15:51
質問本文にどこを確認したか記載しておらず申し訳ございませんでした。
貼っていただいた過去の質問も既に確認しており
該当のフォルダに「TEXTCALC.XLA」が存在しない事は確認済みです。
(Aika) 2016/10/12(水) 16:04
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.