[[20170120092708]] 『この関数に対して、多すぎる引数が入力されていま』(ゆゆゆ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『この関数に対して、多すぎる引数が入力されています』(ゆゆゆ)

=IF(OR(K3="?@",K3="?A"),"A",IF(K3="?B","B","C",IF(K2="郵送","郵送",""))

この数式で、「この関数に対して、多すぎる引数が入力されています」とのエラーメッセージがでます。
どこがおかしいでしょうか?

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:unknown >


何をされようとしているのかが解らないので、見かけ上ですが

2つ目のIF関数以降がおかしいと思います。
(メジロ) 2017/01/20(金) 09:40


 =IF(OR(K3=1,K3=2),"A",IF(K3=3,"B","C",IF(K2="郵送","郵送","")) 
                     ↑
                 これが原因です

 K3セルが3の場合、BとCどちらになればいいのですか?
 あと丸数字は文字化けするので使用しないで下さい。
(bi) 2017/01/20(金) 09:41

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.