[[20170203125736]] 『行が空いた場合も計算させる方法』(恵方巻男) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『行が空いた場合も計算させる方法』(恵方巻男)

ご質問させていただきます。

以下のような表があります。2行を結合させている表になります。
L列は直接数字を入力します。
K列=IF(L11="",K11,L11) ただし、最初のK11は直接入力します。
M列=L11-K11

以下2点が私が実現したい質問でございます。
○21行目以下をご覧いただくと、K21にはL19の数字を表示させていますが、それ以下同じ数字の場合は非表示としたい。
○行が途中空いて、25行目のL列に入力すると、K列の非表示を表示させて、M列に計算結果を出したい。

条件付き書式や関数等使用してみましたが、思うような結果が得られませんでした。
良きアドバイスをお願い申し上げます。

   K    L    M
11  98  105    7
12
13 105  120   15
14
15 120  145   25
16
17 145  200   55
18
19 200  320  120
20
21 320
22
23
24
25 320  360   40
26
27 360
28
29 
30

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


データ全体の条件付き書式を「=AND($L11=$K11,K11=K9)」として、この場合はフォント色を白にして見えなくするとか?
(???) 2017/02/03(金) 13:13

 ■ K列の条件付き書式

 K13から下を範囲指定
 ~~~
 条件付き書式の数式: =AND(K13=K11,L13="")

 ■ M列の条件付き書式

 M11から下を範囲指定
 ~~~
 条件付き書式の数式: =COUNT(K11:L11)<2

 どちらもフォント色を白に

 こういうこと?
(笑) 2017/02/03(金) 13:36

M列については、セルの書式設定で表示形式を「0;;」として、0以下を表示しなくしても良さそうですね。
(???) 2017/02/03(金) 13:43

ありがとうございます。
早速、設定させていただきました。
すると、例えば以下のようにL25に入力した場合、
K23に320が再表示されてしまいます。
それと、K21も加納ならば非表示させられればと思います。

   K    L    M
11  98  105    7
12
13 105  120   15
14
15 120  145   25
16
17 145  200   55
18
19 200  320  120
20
21 320
22
23
24
25 320  360   40
26
27 360
28
29 
30

上記イメージとしては以下のような感じです。
良きアドバイスをお願いいたします。

   K    L    M
11  98  105    7
12
13 105  120   15
14
15 120  145   25
16
17 145  200   55
18
19 200  320  120
20
21 
22
23
24
25 320  360   40
26
27 
28
29 
30
(恵方巻男) 2017/02/03(金) 14:54

 どんな設定を試されたのかわかりませんけど、

 ■ K列の条件付き書式

 K13から下を範囲指定
 ~~~
 条件付き書式の数式: =L13=""
 フォント色を白に

 こういうこと?
(笑) 2017/02/03(金) 15:12

K列だけ1行多く表示させるために、条件を複雑にしたのですが…。消して良いなら最初からそれを教えて欲しかったです。
 =$L11=$K11
(???) 2017/02/03(金) 15:29

???さん、=$L11=$K11は、K13以下に設定でしょうか?

ご教授いただいたとおりに以下の内容で設定しました。
しかし、行間が空いたL31に入力すると、K29に数値が再表示されてしまいます。
よろしくお願いいたします。

データ全体の条件付き書式
 =AND($L11=$K11,K11=K9)
 範囲 =$K$11:$M$1010

K列の条件付き書式
K13から下を範囲指定
 =AND(K13=K11,L13="")
 範囲 =$K$13:$K$1010

M列の条件付き書式
M11から下を範囲指定
 =COUNT(K11:L11)<2
 範囲 =$M$11:$M$1010

いずれもフォント色を白
(恵方巻男) 2017/02/03(金) 15:35


いや、私の場合の摘要範囲は、K11からのデータ範囲全てです。笑さんの指示と混ぜないように。
(???) 2017/02/03(金) 15:39

 > ■ K列の条件付き書式
 > K13から下を範囲指定
 > ~~~
 > 条件付き書式の数式: =L13=""
 > フォント色を白に

 ↑ は試してくれたんでしょうか?

 設定するのはK列とM列だけですよ。
(笑) 2017/02/03(金) 15:41

 その条件なら、

 ■ M列の条件付き書式
 M11から下を範囲指定
 ~~~
 条件付き書式の数式: =L11=""

 でもいいです。
(笑) 2017/02/03(金) 15:49

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.