[[20170413165138]] 『折れ線グラフのデータテーブルの数値を右揃え表記』(しゃばだば) ページの最後に飛ぶ
[
初めての方へ |
一覧(最新更新順) |
全文検索 |
過去ログ ]
『折れ線グラフのデータテーブルの数値を右揃え表記にしたい』(しゃばだば)
折れ線グラフにデータテーブルを付随させると、セルの書式が右揃えになっているにもかかわらず、表では中央ぞろえになってしまいます。
< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows7 >
グラフ作成しても、データは値しか採用されません。横軸の書式設定の事ですかね? 軸のラベルをダブルクリックすると、軸の書式設定を変更できます。「軸のオプション」にある「軸位置」を変えると、左詰にすることができますが、右詰にはならないかな?(右詰にする必要姓が無いと思いますし、Excelもそう思っての仕様なのでしょう)
(???) 2017/04/13(木) 18:03
あー、おっしゃる意味が判りました。グラフ領域内に、データテーブルを表示させたのですね。
データテーブルだと、フォントやサイズ、書式は変えられますが、配置は変更不可のようです。なので、データテーブル表示機能は使わず、元データのセルを並べるのが良いかと思います。
(???) 2017/04/13(木) 18:15
コメント返信:
[ 一覧(最新更新順)
]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.