[[20170628161201]] 『目標率に対して必要件数の計算』(みよち) ページの最後に飛ぶ
[
初めての方へ |
一覧(最新更新順) |
全文検索 |
過去ログ ]
『目標率に対して必要件数の計算』(みよち)
目標添付率が90%
現在の実績添付率60%
90%にする為に必要件数は?という計算をしたいです
< 使用 Excel:unknown、使用 OS:unknown >
計算元のデータが、何処にどう入力されているのかと、どういう式で計算しているのかが判らないと何とも…。
とりあえず、「ゴールシーク」という機能で、ご要望のような事が可能と思います。調べてみてください。
(???) 2017/06/28(水) 16:26
ありがとうございます!ゴールシークで調べてみます!!
(みよち) 2017/06/28(水) 16:27
すみません、ゴールシークの使い方見てみたのですが
よくわからなかったです
内容が
A/B /D /E
1/基本(総販適用率)/ 目標 /90%
2/分母 /分子 /添付率 /目標まで
3/5.5 /2 /36% /★
です
D3はB3÷A3が入力されています
★に残り件数を入れたいです
ちなみに、分母分子は都度販売により他シートより引用の為に変化します。
(みよち) 2017/06/28(水) 16:53
A3セルとB3セルのどちらを変化させれば良いか判らないのですが、とりあえずB3セルを変化させて答えを得る手順なぞ。
まず、D3セルをクリック後(クリックしておかなくとも良いのですが、こうすると初期値が代入されるので)、ゴールシークを起動します。そして、以下のように指定してみてください。
数式入力セル:D3
目標値:0.9
変化させるセル:B3
OKボタンを押して実行すると、B3セルの値が変化し、答えが90%になるよう自動計算してくれます。ただし、元の値を変えてしまいます(というか、元の値が計算式のままでは動きません)ので、別セルに値コピーしてから実行すると良いでしょう。(%を計算するD3セルは、計算式のままでOK)
(???) 2017/06/28(水) 18:22
ただ、今回のケースでは式が単純なので、E3セルを「=0.9*A3」とするだけで、同じ結果が得られますよ?
(分子数ではなく、残り、というならば、「=0.9*A3-B3」)
(???) 2017/06/28(水) 18:35
???様
丁寧にありがとうございます!
ゴールシークを利用した方法ですと数値を入力して下さいとエラーが出た為
=0.9*A3-B3の方法でしました
しかし、それだと
0.9*6-5などの時は小数点で表示される為
ラウンドアップを別セルで表示にさせ、1と表示出来る様になりましたが
0.9*4-4にした場合0ではなく1になってしまいます。
この場合はifなどを使用した方がいいのでしょうか?
分母分子共に同じ場合は0
分母6分子5目標まで0.4などになる場合は1と表示させたいです
現在★のセルに 0.9*分母-分子
そのすぐ下のセルにラウンドアップ(★,0)としています
(みよち) 2017/06/28(水) 22:26
マイナスは0としたい場合、「=MAX(0.9*A3-B3,0)」のようにすれば良いでしょう。
(???) 2017/06/29(木) 09:12
回答ありがとうございます。上記の内容を入れてみたのですが、
添付率80%の場合でも、0になってしまうのですが解決する方法はありますか?
(みよち) 2017/06/29(木) 14:35
80%ならば、あと10%もあるわけで、残り0にはならないと思いますが? 具体的にA3、B3セルの値が幾つの場合ですか?
それとも、90%ではなく80%で判定したい、という事ならば、0.9掛けている部分を0.8に変えるだけですよね?
(???) 2017/06/29(木) 15:14
すみません、説明不足でした
上記の=MAX(0.9*・・・・でした所
分母6 分子5 添付率は83%になるのですが
目標90%に達してないのですが0になってしまいます
分母分子に関しては他シートから毎度変わるデータを引っ張ってきているので
上記の様にマイナスは0にしたい場合もあります。
その場合は幾度打ち変えないといけませんか?
(みよち) 2017/06/29(木) 17:22
分母6分子5ならば、確かに83%であり、あと0.4足りませんね。ROUNDUPしているなら、1と表示されますよ? ROUNDUPを止めてしまったのですか?
(???) 2017/06/29(木) 17:31
コメント返信:
[ 一覧(最新更新順)
]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.