[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ピボットの総計がでない』(まーる)
ピボットテーブルについて質問です。
リスト(データ)をピボットテーブルに置き換えたとき、
必ず総計が表示されません。
最終行には総計欄があるのですが、全てブランクです。
食品 金額 個数
りんご 100 10
いちご 300 5
とまと 80 4
総計 ? ?
空白が原因かもと思い全て埋めましたが、それでも総計が表示されないのです。
ちなみに、「行と列の集計を行う」を選び、
集計とフィルター」の「行の総計を表示する」にもチェックが入っています。
検索していますが、常識なのか解決方法がみあたりません。
どうぞよろしくお願い致します。
< 使用 Excel:unknown、使用 OS:Windows7 >
例えば、
・見た目、何もないように見える
・総計行をコピーし、空いている場所に値の貼り付けた
・総計の場所にマウスを近づけて「値:値なし」と表示された
など
昔、値が入っていないように見えて、実は入っていおり、
書式設定でフォントの色が背景色と同じだった・・・というケースがありました。
ご参考になれば。
(K) 2017/06/30(金) 21:58
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.