[[20170929105205]] 『塗りつぶしたセルが表示されない』(summer) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『塗りつぶしたセルが表示されない』(summer)

塗りつぶしをしたセルに色が表示されなくて困っています。

ひと月前までは問題なかったので、何かしら設定か何かをさわってしまったようなのですが、直す方法を教えてください。

*表示がされないだけで色はちゃんと付いており、印刷には問題ありませんが作業中に確認が出来ない。
*ダブルクリックすると一時的に表示される。塗りつぶした場所が一度黒く表示される。
*ハイコントラストになっているわけじゃない。
*ヘッダー・フッターに入力すると、塗りつぶしが表示されなくなる。
*既存データ・新規Bookでも同じ状況になる。

ヘッダーフッターを使わなければ何も問題ない事かもしれませんが、今後使わないとも限りませんので設定を何とかしたいです。

よろしくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


問題のセルに、条件付き書式が設定されているのではないでしょうか? 確認してみてください。
(何かしらの条件で白塗りする設定の他のセルを、書式含めてコピペしてしまったとか?)
(???) 2017/09/29(金) 11:41

(???)様
条件付き書式は設定していません。
書式設定の可能性も考え、新しく立ち上げたExcelのBookで試してみても、同じようにヘッダー・フッターを使用すると塗りつぶしの色が表示されなくなります。
ちなみに、フォントの文字の色は変えることが出来ます。

(summer) 2017/09/29(金) 11:51


フォントには色が付くなら、白黒印刷指定をプレビューしている訳ではないようですね。
「ページレイアウト」の「テーマ」や「配色」は何になっていますか? Officeの標準に変えると、現象が変わらないでしょうか。
(???) 2017/09/29(金) 13:04

(???)様
『ページレイアウト』は標準のままでした。
一度、『テーマ・配色』を替えてみて、標準に戻してみるという事もやってみましたが変化ありませんでした。

(summer) 2017/09/29(金) 13:28


 当方2010のため2016にあるか、また解決するかはわからないが。

 Excelのオプションの詳細設定-表示のハードウェアのグラフィックアクセラレータを無効にする
 にチェックを入れるとどうなるだろうか?
(ねむねむ) 2017/09/29(金) 14:02

 もし、上記で色が表示されるようであればPCのグラフィックドライバを最新にすることで上記にチェックを入れなくても
 表示されるようになるかもしれない。
(ねむねむ) 2017/09/29(金) 14:04

テーマ関係でもないとすると、環境が壊れているのかも知れません。Excelを全て閉じた状態で、以下にある Excel15.xlb を削除、またはリネームした後、Excelを起動し直してから、同様の確認を行ってみてください。

 C:\Users\ログインユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Excel\

これでも直らない場合、新しいユーザーを作成し、ログインを切り替えてから同様の操作を行っても再現するか、試してみてください。
(???) 2017/09/29(金) 14:15


ねむねむ様
『グラフィックアクセラレータを無効にする』を試してみましたが、変化がなくこの方法ではないようです。

???様
『 Excel15.xlb 』を名前変更してみましたが変わりないので、新しいユーザーを作成しログインも試してみましたがこの方法でもダメでした。

一度、Excel自体を削除して再度インストールしてみる方が有効でしょうか?
(summer) 2017/09/29(金) 15:57


グラボのせいでもない、環境のせいでもない、と? 新しいユーザーログインでも再現するとは思いませんでした。
ブックが壊れている可能性もあるので、新しいユーザーでは元のブックを開かず、新規作成からセル塗り、ヘッダ/フッタの入力を行ってみてください。(ブックが壊れているならば、Officeを再インストールしても再現してしまいますよ)

既に新しいブックで試していて再現したのであれば、お手上げです。時間はかかりますが、再インストールを試してみてください。
(???) 2017/09/29(金) 17:53


???様
新しいユーザーかつ新規作成でもダメでした。

多くの考えうる可能性と対処法をいただきありがとうございました。
原因はわかりませんが、何かしら問題がおきてエクセル自体に不具合がおきているかもしれません。
エクセルを再インストールしてみます

皆さまご協力くださりありがとうございました。

(summer) 2017/09/30(土) 00:37


もし、まだ再インストールしていなかったら、「Office セーフモード起動」を試して見てください。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/881075

CtrlキーはExcelが起動しても押しっぱなしにします、
「...CTRLキーが押された状態です。Excelをセーフモードで起動しますか」のダイアログが表示されるまで。
(kazu3) 2017/09/30(土) 11:09


みなさん初めまして。
当方のPCでも同じ症状が出ており、解決策を探していてこちらにたどり着きました。

ページレイアウトビューの場合にだけ症状が出ますが、
同じブック内でも塗りつぶしの色が表示されるシートとされないシートがあります。
表示されないシートでは、新規で塗りつぶした箇所にも色が表示されませんが、
印刷の際には問題なく色づけされております。

社内で同様の症状が出ているPCがもう一台あり、
先日のOfficeの更新以降この症状が出ているようにも思えます。

今のところはofficeの再インストール以外に解決策はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
(けんやん) 2017/10/05(木) 10:54


 これが関係していないだろうか?
https://support.office.com/ja-jp/article/%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE-Excel-for-Windows-%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A8%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E7%AD%96-49d932ce-0240-49cf-94df-1587d9d97093

(ねむねむ) 2017/10/05(木) 11:15


 上記ページ内の「[ページ レイアウト] ビューでヘッダーを追加した後、セルの塗りつぶしの書式設定が正しく表示されない [修正済み]」
(ねむねむ) 2017/10/05(木) 11:16

ねむねむ様
情報ありがとうございます。
時間が無くてまだ再インストールしていなかったので、上記内容の更新プログラムをやってみたところ
Excelが通常状態に直りました!!
以前可笑しくなっていたデータもちゃんと色が表示され、新規Bookでも問題ありませんでした。

これで、今後問題なく作業が出来そうです!
本当にありがとうございました!!
(summer) 2017/10/05(木) 12:04


ねむねむ様

ありがとうございます。
当方もこの方法で解決いたしました。
(けんやん) 2017/10/05(木) 13:46


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.