[[20180111223539]] 『パソコンの違いによるリソース不足』(watami) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『パソコンの違いによるリソース不足』(watami)

エクセルを開くと「リソース不足です、、、」というエラーが発生します。

今回、私のパソコンでエクセルシートを作成し、他の人に編集をお願いしようと思っておりましたが、パソコンによってエクセルシートを開けるものと開けないものがあります。

下記、スペックと試しにやってみたものを記載します。

エクセルシート作成PC
OS:win10
プロセッサー:core i7
バージョン:excel2013(32bit)
メモリ:8gb
作成したファイルは300000KB(300MB)です。
本文フォントに「游明朝」を使用し、フォントサイズを9にしています。
保護ビューのチェックを3つ外しています。

編集PC(開けない)
OS:win7
プロセッサー:xeon
バージョン:excel2013(32bit)
メモリ:96gb(仮想メモリ192gb)
・既定フォントは「游明朝」に変更してみました。
・保護ビューのチェック外し済み
・USBでファイルをPCに移行して開く
タスクマネージャー上で1'600'000KB(1.6GB)程に到達して落ちます。
また、開ける場合もありますが、簡単なグラフを描写する際に落ちてしまいます。

編集PC
OS:win7
バージョン:excel2013(32bit)
メモリ:4GB
core i5
メモリ:4GB
特に設定を行わずに開くことができました。
また、グラフも閲覧、編集可能です。

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows7 >


 こんばんは!
私だったらということで
そのエクセルを名前付けて保存でヴァージョンを一つ下げると思います
97〜2010とかあるでしょ?
iPhoneからなんで上手く書けませんが、分かりますでしょうか?
一度お試しあれ〜
(ダメならごめんなさいの◎◎Man)
(色々あって) 2018/01/11(木) 23:10

ご返信ありがとうございます!

携帯からのご返信ありがとうございます、、、

ヴァージョンを下げるとは「exel 97-2003ブック(*xls)」
の拡張子で保存するということでしょうか??

上記の拡張子で保存することで、開いて編集することができました。
ですが、セルの数が減ってしまい、データが足りていません、、、

他の対応策はございますでしょうか??
(watami) 2018/01/11(木) 23:33


 おはようございます
編集出来たなら相手のパソコンでフルヴァージョンに戻す
又は、ヴァージョンを落す→最新にしたものを渡す
要は名前を付けて保存で種類を変えて新しいBOOKにする
感じです
色々と試してみてください
ではでは、会社に行ってきます
(色々あって) 2018/01/12(金) 06:11

 >セルの数が減ってしまい、データが足りていません、、
あぁぁそう言うことでしたらCSVかなんかなんでしょうか?
データの部分だけ分けて渡して新しいBOOKに追加してもらうとか?
どっちにしても負担が大きいのは確かみたいですね
後はちょっと思いつかないのでまた考えておきます
他の方の回答もあるといいですね
ではでは、
(色々あって) 2018/01/12(金) 06:51

 後、思いつくのはCSVがデータだとしたらその部分だけは
BOOKから切り離して配列に取り込んで必要なデータだけ
抽出してエクセルに出力するかな
まぁどっちにしてもBOOKの構成を見直した方がいいかもしれませんね

(色々あって) 2018/01/12(金) 08:13


 バイナリで保存してみてはいかがでしょう。
 拡張子はxlsbとなります。
(あみすけ) 2018/01/12(金) 10:39

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.