[[20180114134648]] 『ポップアップメッセージを表示』(クマ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『ポップアップメッセージを表示』(クマ)

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
A1からA10はリストになっていてリストの文字が入力されたらポップアップメッセージを表示したいです。

例えばA1からA10はリストになっていて、セル範囲B1:E10にリストの「ミカン」文字が入力されたら、

 「ミカンがが選択されました」「リンゴ」文字が入力されたら、「リンゴがが選択されました」と表示したいです。

宜しくお願いします。

	  A	           B	  C      D      E	
 1   ミカン		
 2   リンゴ
 3   バナナ
 4   カキ
 5   イチゴ			
 6   オレンジ							
 7   グレープフルーツ						
 8   パイナップル							
 9   メロン						
10   マスカット			

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows10 >


リストにないものも入力できるのですか?

(マナ) 2018/01/14(日) 14:05


リストには無い物も入力出来ます。
宜しくお願いします。

(クマ) 2018/01/14(日) 18:15


メッセージを表示させる目的は何でしょうか

(マナ) 2018/01/14(日) 18:18


注意を促す為です。宜しくお願いします。
(クマ) 2018/01/14(日) 18:55

リストにあるものは入力させたくないということでしょうか

(マナ) 2018/01/14(日) 19:30


確認ですけど、ポップアップメッセージというのは
VBAのMsgBox関数を使いたいってことであってますか?

そして、
>>メッセージを表示させる目的は何でしょうか
>注意を促す為です
とのことですが、リストにあるものを入力されたときに、「〇〇はリストにあるのでOKです!」って表示したいという意味でしょうか?

とりあえず、VBAを使わずに「入力されたもの」をポップアップする方法は思いつきませんが、「リストにないものを入力」されたときに警告を出すのであれば、入力規則機能を使えばできるとおもいます。
(もこな2) 2018/01/14(日) 22:29


 >A1からA10はリストになっていてリストの文字が入力されたら
 >ポップアップメッセージを表示したいです。

 >>注意を促す為です。宜しくお願いします。

う〜ん。
なんでそんなことをしたいか、イメージできません。

リストにあるときはメッセージを出してリストに無い時はメッセージを出さないんですかね?

また、標準機能で何とかしたいのか、
VBAを駆使してエクセルをカスタマイズして、
個人的にそういう機能を追加したい(あるいは社内等で共有したい)のか?
よくわかりません。

VBAを使えば出来なくはないですが、それだけ出来てもVBAを本気で勉強するつもりがないなら、
使わない方が無難だと思います。
(まっつわん) 2018/01/15(月) 09:44


B1:E10を、データの入力規則でリスト選択式してしまえば、以下のようなコードで実現できますが、いちいちメッセージが出るのは鬱陶しいだけではないかと…。 そもそも、駄目な品目は選択できないようにして、入力ミスを無くすべきかと。
 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
    If Intersect(Target, Range("B1:E10")) Is Nothing Then Exit Sub

    If Target.Value <> "" Then
        MsgBox Target.Value & "が選択されました", vbInformation
    End If
 End Sub
(???) 2018/01/15(月) 10:13

 一応、一般機能で「リストにあるものが選択されました」のような定型文の表示は可能だが。
 ただ、「OK」「キャンセル」と表示されるボタンの「キャンセル」を押すと入力が取り消されるが。
(ねむねむ) 2018/01/15(月) 10:20

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.