[[20180220024301]] 『VBAでドキュメント検査を実行する方法』(alp) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『VBAでドキュメント検査を実行する方法』(alp)

VBAでドキュメント検査を実行する方法があったら教えていただきたいです。
検索をしても「ドキュメント検査機能では削除できない個人情報が〜」の話ばかり出てきて何も手がかりが得られないので困っています。

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows 8.1 >


 ActiveWorkbook.RemoveDocumentInformation(XlRemoveDocInfoType)
 でしょうか。

 XlRemoveDocInfoTypeパラメータは以下の通り(Excel2010のヘルプより。)

 xlRDIAll 99 文書情報をすべて削除します。 
 xlRDIComments 1 文書情報からコメントを削除します。 
 xlRDIContentType 16 文書情報からコンテンツ タイプのデータを削除します。 
 xlRDIDefinedNameComments 18 定義済みの名前を削除します。文書情報からのコメントです。 
 xlRDIDocumentManagementPolicy 15 文書情報から文書管理ポリシーを削除します。 
 xlRDIDocumentProperties 8 文書情報から文書プロパティを削除します。 
 xlRDIDocumentServerProperties 14 文書情報からサーバー プロパティを削除します。 
 xlRDIDocumentWorkspace 10 文書情報からワークスペース データを削除します。 
 xlRDIEmailHeader 5 文書情報からメール ヘッダーを削除します。 
 xlRDIInactiveDataConnections 19 文書情報から無効なデータ接続を削除します。 
 xlRDIInkAnnotations 11 文書情報からインク注釈を削除します。 
 xlRDIPrinterPath 20 文書情報からプリンターのパスを削除します。 
 xlRDIPublishInfo 13 文書情報から発行情報を削除します。 
 xlRDIRemovePersonalInformation 4 文書情報から個人情報を削除します。 
 xlRDIRoutingSlip 6 文書情報から回覧先を削除します。 
 xlRDIScenarioComments 12 文書情報からシナリオのコメントを削除します。 
 xlRDISendForReview 7 文書情報から [校閲者へ送信] 情報を削除します。 
(ろっくん) 2018/02/20(火) 08:37

ありがとうございました。
(alp) 2018/02/20(火) 14:46

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.