[[20180330130951]] 『セルが勝手に移動する』(デンスケ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルが勝手に移動する』(デンスケ)

表作成中、セルに記入しようとしているとき、勝手にカーソルがほかのセルに移動する

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


 ノートパソコンをお使いならタッチパッドを無効にするとか?
(コナミ) 2018/03/30(金) 13:19

>表作成中、セルに記入しようとしているとき、勝手にカーソルがほかのセルに移動する
なんでだろー。。。

遠い昔にそんな症状出たような出て無いような。。。。
セルに入力中に勝手にアクティブなセルが変わるんですか?

それは、キーボード操作中?
あるいはテンキー操作中?
マウス操作中?

(まっつわん) 2018/03/31(土) 15:58


コナミさんのコメント以降トピ主からの返答ないですが、”記入したとき”でなくて”記入しようとしているとき”なのでイベントとか関係なくて、コナミさんの推測どおり、入力デバイスを気づかずに触ってるだけなんじゃないかとおもいますが・・・
(もこな2) 2018/03/31(土) 16:07

テンキー操作中なら、NumLockの可能性もありますね。。。
数字入れてるつもりが矢印キーに機能が知らないうちに変わります。
(まっつわん) 2018/03/31(土) 16:46

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.