[[20180719172720]] 『EMBEDで貼り付けた図形を回転させたい』(なーん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『EMBEDで貼り付けた図形を回転させたい』(なーん)

表題のとおりなのですが、描画ツール→書式→回転ボタンがグレーになっているので
どう頑張っても、回転させることは出来ないのでしょうか?

< 使用 Excel:Excel2003、使用 OS:unknown >


確認はしていませんが、Excel2003までは駄目ではないかと思います。 その後のバージョンでは、オブジェクトの書式設定にある「3D回転」でX,Y,Z軸を変えて回転できます。
(???) 2018/07/19(木) 17:45

そのままでは不可能だと思います。
(???さんの手法は知りませんでしたが、私の2016の環境では3D回転がありませんでした。)

あまり推奨はしませんが、代替案を紹介します。

対象の埋め込みオブジェクトを余白に配置し、「カメラ」機能を使って「リンクされた図」を目的の位置に配置すれば、通常の図形と同じように回転することが可能です。

しかしそうなると、埋め込みオブジェクトの最大のメリットである、図をダブルクリックして関連付けられたアプリケーションを立ち上げて編集するには、余白に置いたオブジェクトを探す必要があります。
あと知らない人が編集したときに、不要だと思って消されてしまうとか変形してしまうリスクがあります。

そういった問題を許容できるのであれば良いと思います。

ちなみに「リンクされた図」を貼るには、「カメラ」から実行する方法と、「コピー」してから「貼付け」の中の「リンクされた図」で貼る方法の2通りの手法があります。
(名無し) 2018/07/20(金) 08:47


バージョンに関して勘違いしていました。
2013でしたが、書式設定に「3D回転」が表示されず、「回転角度」というのが見つかったのですが、
グレーになってていじれませんでしたTT

エクセルの機能としては出来ないと言う事なんですね...
ありがとうございました。

(なーん) 2018/07/20(金) 09:05


 2010の場合だが描画ツール-書式タブのサイズの右下をクリックして表示されるダイアログでは3D回転があるが無効になっているようだ。
 (BMPとJPGで確認)
(ねむねむ) 2018/07/20(金) 09:23

2013だったのですね。ならば、OLE貼り付けをやめて、画像の挿入またはリンク貼り付けにすることで、回転できるようになりますが、どうしてもOLE貼り付けのままでないといけないでしょうか? 画像の書き換えをマクロで行っているならば、変更は容易と思うのですが…。

また、回転したい角度は何度なのでしょう? 90度回して縦横の関係を変えたいとか上下反対にしたいとかならば、貼る前の画像を加工する手もありそうです。
(???) 2018/07/20(金) 09:34


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.