[[20190213100148]] 『OFFSET関数で指定した印刷範囲の設定がなくなる』(まじょ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『OFFSET関数で指定した印刷範囲の設定がなくなる』(まじょ)

こんにちは。初めて投稿します。
全文検索をかけたのですが類似の質問がなかったようなので失礼します。

現在、2拠点でExcelOnlineを使って表を共有しています。
その際、項目の削除や追加によって行数の増減があるため、印刷範囲の設定がうまくいかず、しばしば印刷されない項目が出てきてしまっていました。
(片方の拠点の担当者がExcel苦手)

INDIRECT関数でPrintariaを指定して印刷範囲自動可変を試みたのですが、うまく設定できず…
そこでoffset関数を使って印刷範囲を固定してしまう方法に出ました。
表自体は項目が増えても最大値がたかが知れているため、常に最大値に設定しています。
Ex.PrintArea=OFFSET(xxxx!$A$1,0,0,40,7)

この方法でいったんうまく運用できていたのですが、
ある日ふと見てみると印刷範囲の設定がもとに戻ってしまっていました。
この原因がわからず困っています。

状況としては、Excelonline上で項目のDelete、入力、ユーザ設定の並び替えを行っており、まれに行の挿入、削除を行うといったところです。
行の挿入、削除でPrintAriaの設定が変更になってしまうことは考えられますでしょうか?
可能性があると思ったので現在は行の削除は行わないよう担当者にお願いしておりましたが、今回はそういった操作は行っていなかったとのことでした。

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


 2010の場合だが。
 PrintAreaを関数指定していてもページ設定のダイアログを開いてOKで終了すると関数がなくなり固定の値になってしまう。

(ねむねむ) 2019/02/13(水) 10:53


 これはページ設定であればヘッダーや余白など印刷範囲以外を変更、あるいはただページ設定のダイアログを開いただけでも
 OKを押してしまうとなってしまう。
 (キャンセルで抜ければ変化しない)
(ねむねむ) 2019/02/13(水) 10:54

ねむねむ様

ご回答ありがとうございます。
なるほど、ページ設定ですか、、、あり得ますね。
ただし現状Excelで開いているのは私だけで他はonlineで開いているようなので、
Excelonlineでページ設定を開くのは考えにくい…?
印刷ボタンを押したときにフラグが立ってしまうこととかあるんでしょうか。

あとは、考えにくいですが、該当のファイルをExcelonlinで開いた状態で
他のファイルをExcel2016で開いた際、ページ設定などを行うことにより
同様の症状が起きることってあるんですかね…
私自身、設定はファイルごとに準拠するものだとの認識だったんですが。

原因がわかれば対処方法も思いつきそうなんですが、なんとも。。
(まじょ) 2019/02/13(水) 12:50


 あいにく私は2010及び2016のインストール版しか触っていないのでonline版に関して他の人の意見を待ってみてくれ。
(ねむねむ) 2019/02/13(水) 13:05

ねむねむ様

ありがとうございます!
大変申し訳ありません、先ほど担当者と再度状況のすり合わせをしまして、
結果から申し上げると恐らく解決しました!
どうやらおっしゃる通り、印刷の際にページ設定を変更しており
それを情報共有してもらえていなかったようです。

ただのヒューマンエラーでした…(涙

というわけでこちらのスレッドは終了とさせていただきたいと思います。
また何か困ったことがあればどうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧な対応ありがとうございました。
(まじょ) 2019/02/13(水) 13:13


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.