[[20190222082706]] 『地図上にグラフ』(まさひろ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『地図上にグラフ』(まさひろ)

売上顧客の都市別グラフを地図に棒グラフで作成したいです。

エクセル2016以降にある地図グラフを作成したいのですが、使用しているのが2010のためその機能が使えません。
何か代用でできる方法はありませんか?作り方はありますか?

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows8 >


3Dマップと連動して棒グラフが書ける、というのは、新しいバージョンを買わせるウリのひとつでしょうね。県名を指定すると、地図座標に自動変換してくれるのでしょうか。 かなりの高機能だと思います。

Excel2010で実現するなら、地図は適当なものを画像貼り付けし、Z方向の回転を指定すれば、3Dマップっぽくできます。棒グラフ部分は、グラフ機能を使わず、四角形を組み合わせて表現してはどうでしょうか。 手作業だと座標合わせが大変なので、マクロを使うのが良いでしょう。
(???) 2019/02/22(金) 12:01


回答ありがとうございます。
z方向の回転?(>_<)
マクロはどのように組めばいいのでしょうか。

大阪府ー50人
兵庫県ー25人
京都府ー5人
(実際は市や区別だったりします)

マクロ初心者なので、よろしくお願いいたします
(まさひろ) 2019/02/22(金) 16:30


Zだと円の回転でした。奥行方向はYの回転でした。 画像を右クリックして、図の書式設定から「3-D 回転」をいじってみてください。

マクロは、後からマクロの記録を使って、必要な命令を調べていけば良いです。 まずは手作業で地図画像を貼って、回転させて、それに図形(円筒とか見栄えが良さそう)を貼って、重ねてみてください。 棒が3本しかないのなら、手作業でも作れますよね。
(???) 2019/02/22(金) 16:36


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.