[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『エクセルで急に図形やオートシェイプが表示されない』(ぷぷ)
全てのエクセルファイルで、貼り付けていた図形やオートシェイプが
急に表示されなくなっています。
オプションの詳細設定を確認しましたが、オブジェクトの表示はすべてになっています。ハードウェアのグラフィックアクセラレータを無効にするにもチェックが入っている状態です。
他に確認すべきところはありますでしょうか?
元のように表示させるにはどうすれば良いでしょうか?
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >
試しに、旧型式(Excel97-2003ブック)を指定して別名保存し、開きなおすとどうなりますか?
PCを再起動しても、現象は同じでしょうか?
(???) 2019/04/23(火) 11:32
そうなると、ブックが大きすぎる、または、セルのスタイル情報が増殖してしまい、Excelが正しく表示できなくなっているかも知れません。「ホーム」−「セルのスタイル」に、変な名前の定義が多数あったりしないでしょうか?
(不正スタイルが原因だった場合、新しいブックに値だけ張り付けていけば直せますが、シートやセルのコピペを行うと、スタイル定義も全てコピーされてしまい、同じ現象が発生するでしょう)
新規ブックに図形を置いて、保存、開きなおすと正常なのであれば、新規ブックにデータ移行するしかないかもです。
(???) 2019/04/23(火) 14:14
(ぷぷ) 2019/04/23(火) 15:22
アクセラレータに関係ないようなら、次は新しいユーザーを作成して、そっちのログインで同じブックを開くとどうなるでしょうか?
(???) 2019/04/23(火) 16:06
試されてみては?
(チオチモリン) 2019/04/23(火) 16:42
新しいユーザーはどうでしょう? これでも再現するようならPCの問題で、大丈夫なようなら、普段のログイン環境の問題になります。 新しいユーザーで大丈夫ならば、ユーザー毎に保持している情報を消してみる事になります。(http://office-qa.com/Excel/ex91.htm 等を参照)
(???) 2019/04/24(水) 10:28
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.