[[20190516104927]] 『有給休暇の残時間を日、時間、分表示にする計算式』(taka) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『有給休暇の残時間を日、時間、分表示にする計算式は?』(taka)

1日の勤務時間7時間45分で有給休暇9日(69:45)が付与されています。
時間休もとれることから残時間で管理していますが、残時間を何日何時間何分と表示させる計算式をご教示ください。
過去ログ[20090331230646]に「=INT(A1/"7:45")&"日"&TEXT(MOD(A1,"7:45"),"h時間mm分")」がありましたがA1に2時間取得した残67:45だと8日5時間45分と表示されますが、69.45だと9日7時間45分となってしまいます。A1セルに69.45と入力すると、A2セルに9日0時間0分と表示されるようにしたいのですが…。(A1は文字列)
ちなみにネットで「=INT(A1*24/7.75)&"日"&FLOOR(MOD(A1*24,7.75),1)&"時間"」という計算式がありましたがこれだと時間までしかでないのでこれを分まで出す式もわかれば教えてほしいです。以上2つの式を改善するか、もっと簡単な式があれば教えてほしいです。もしよければ計算式の説明もお願いできれば幸いです。

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


 入力が69.45ではなく69:45だとして。
 =INT(A1*24*60/465)&"日"&INT(MOD(A1*24*60,465)/60)&"時間"&MOD(MOD(A1*24*60,465),60)&"分"
 だろうか?

(ねむねむ) 2019/05/16(木) 11:49


 同じくA1は「69:45」だとして

 =INT(A1*24/7.75)&"日"&TEXT(MOD(A1*24,7.75)/24,"h時間m分")

 参考まで
(笑) 2019/05/16(木) 11:53

うまく表示されました。計算式の内容についても勉強したいと思います。
ありがとうございました
(taka) 2019/05/16(木) 12:00

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.