[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『入力できない』(わっさー)
X列から右に4列まとめて削除しましたら、X列からセルが無くなり
入力できなくなってしまいました。
入力できない列にはアルファベットの記載もありません。
どうしたら入力出来るようになるのでしょうか?
< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows10 >
(もこな2) 2019/07/31(水) 20:45
(わっさー) 2019/08/01(木) 08:58
ダメ元で、再表示は試してみましたか?
それでダメなら、新規ブックに必要な部分をコピペしたほうが早いかもです。
(もこな2) 2019/08/01(木) 09:10
列番号が表示されているようなので非表示ではないような? >改ページとも違います。 これは改ページプレビュー表示ではないということだろうか? (ねむねむ) 2019/08/01(木) 09:19
>入力できない列にはアルファベットの記載もありません
とあるので、私も非表示だと思います。 削除で行列番号までなくすことはできませんし。 どうしても削除ということでしたら、こちらで再現したいので やった手順を書いてみてもらえますか? (コナミ) 2019/08/01(木) 10:46
クリックの再表示試しましたが変化なしです。
自分の知ってる非表示だと選択した列のみ見えなくなりますが
今回はX以降全部がありません。
これも非表示でしょうか。
色んな式が組み込まれているのでコピーはできないそうです。
改ページプレビュー表示とは別のグレーです。
改ページプレビュー表示もしてますがアルファベットは消えないですよね。
(わっさー) 2019/08/01(木) 10:52
>入力できない列にはアルファベットの記載もありません 見落としていた。 シートの左上部分をクリックしてシート内を全選択した状態で再表示ではどうだろうか? (ねむねむ) 2019/08/01(木) 11:04
あと、名前ボックスにX1(消えているセル番地)を入力してEnterするとどうなるだろうか? (ねむねむ) 2019/08/01(木) 11:12
(わっさー) 2019/08/01(木) 11:57
今見えているのはW列までなんですよね? W列のWの文字と列が消えている境目の辺りにカーソルを持って行くと 縦2本線からそれぞれ外向きに矢印が出ている形に変わりますか? (コナミ) 2019/08/01(木) 12:18
ギリギリが誤解を与えてしまいましたら申し訳ないです。
セルがEnterごとにW2→W3→W4と移動しました。
境目でなく違う列にて挿入したら復活しましたが削除するとまた元通りです。
とりあえず、他の列から列挿入で作業列を増やして作業を行おうと思います。
(わっさー) 2019/08/01(木) 12:57
その現象がもし特定ブックのみであればそのブックにマクロが組まれていないだろうか? (ねむねむ) 2019/08/01(木) 13:18
容量が大きいので行も削除したら同じ現象がでました。
でもでないシートもあります。
(わっさー) 2019/08/01(木) 13:31
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.