[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『CountColorAのエラー対処』(初心者)
どなたかご教授下さい。
=CountColorA(対象範囲)
や
=ColorCount(対象範囲,色付きセル)
を入力しても必ず#Name?のエラーが出てしまいます。
大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか解決法を
教えて下さい。
< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows7 >
どこから得た情報なのか知りませんが、
ユーザー定義関数をマクロとして登録しないといけませんね。
(γ) 2019/10/24(木) 18:53
#Name?エラーは、エクセル君が把握していない関数を指定すると発生するエラーです。
従って、お使いの環境では「CountColorA」を使う準備が整っていません。
おそらく、「CountColorA」を見かけたであろうwebサイト等で、準備する方法の解説もしているとおもいますから、そちらを参考に環境を整えてください。
(もこな2) 2019/10/24(木) 19:08
ColorCount で、調べりゃ良いと思うけど、何でそういうことしないの? Topで、出てくるよ。 (BJ) 2019/10/24(木) 19:16
丁寧なお返事を頂き、嬉しく思います。
頑張ってマクロに組み込んでみようと思います。
ありがとうございました。
(初心者) 2019/10/24(木) 19:29
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.