[[20191117141656]] 『6桁の数字を時刻変換』(hiro) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『6桁の数字を時刻変換』(hiro)

csvファイルを読み込んで、業務で必要なデータだけを活用したいと思っています。
その中で、時刻に関するデータがCSVファイルから読み込むと
文字列として「60000」や「220000」などといった6桁の数字として読み込まれてしまいます。

これを
「60000」⇒「6:00:00」
「220000」⇒「22:00:00」
「270000」⇒「27:00:00」
と表示されるようにしたいのですが、どのようにマクロを組めばよろしいでしょうか。

時刻にしたい列は、A列全部です。
ご教授お願いいたします。

< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows10 >


 別のセルに

 =TEXT(A1,"00!:00!:00")     文字列の場合
 =--TEXT(A1,"00!:00!:00")  時間の場合

 これらをコピーして値だけ貼り付け、とか?
(BJ) 2019/11/17(日) 15:01

 =TEXT(A1,"0!:00!:00")
 なんかこれでも良かった。
(BJ) 2019/11/17(日) 15:08

 >表示されるようにしたい

 表示形式を標準にして、A列選択、データ→区切り位置 そのまま完了。
 数値にした後で表示形式を
 0!:00!:00

(BJ) 2019/11/17(日) 21:59


Sub main()
    Dim c As Range
    For Each c In Range("A:A").SpecialCells(2)
        c.NumberFormatLocal = "h:mm:ss"
        c.Value = Format(c.Value, "00:00:00")
    Next c
End Sub
(mm) 2019/11/18(月) 10:18

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.