[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『 オートフィルタに配列変数を使って絞り込み』(しのみや)
オートフィルタに配列変数を使って絞り込み
教えてください
【今使っている記述】 Worksheets(ws.Name).Range("$A$1:$AI$" & Cur最終行).AutoFilter Field:=2, Criteria1:=Array("110", "111"), Operator:=xlFilterValues
110と111が絞り込まれます
【やりたいこと】 Criteria1のところに、配列変数を指定したい
StrData(1,1)="110" StrData(2,1)="111" StrData(3,1)="112" ↓ StrData(16,1)="180"
方法があるのでしょうか?
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >
Worksheets(ws.Name).Range("$A$1:$AI$" & Cur最終行).AutoFilter Field:=2, Criteria1:=WorksheetFunction.Transpose(StrData), Operator:=xlFilterValues でどうでしょう (´・ω・`) 2019/12/16(月) 14:55
???さん (´・ω・`)さん ありがとうございます 必要な結果が得られました (しのみや) 2019/12/16(月) 16:36
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.