[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『複数のダブルクリックイベントを同一シートで使いたい』(MADY)
複数のダブルクリックイベントを同一シートで使いたいのですが、やり方がわかりません。
コードは1列にダブルクリックしたら●がでるようにする
↓
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
If Intersect(Target, Range("u1:u200")) Is Nothing Then Exit Sub With Target Select Case .Value Case "" .Value = "●" Case "●" .Value = "" End Select End With End Sub
指定したところでダブルクリックをしたらコメントを挿入する
↓
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Dim AddWord As String
AddWord = ""
Cells(Target.Row, Target.Column).AddComment(AddWord).Visible = True
End Sub
この二つを一緒に同じシートで使うことは可能でしょうか?
また使える場合どのようなコードを使ったら2つ同時に使えるのでしょうか。
意味が分かりにくいかと思いますが、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
If Intersect(Target, Range("u1:u200")) Is Nothing Then Exit Sub With Target Select Case .Value Case "" .Value = "●" Case "●" .Value = "" End Select End With
Dim AddWord As String AddWord = "" Cells(Target.Row, Target.Column).AddComment(AddWord).Visible = True
End Sub
このときはこっちのダブルクリックイベントを使いたいとかがないと
こうとしか書けない???
(えく) 2020/03/02(月) 15:13
If Intersect(Target, Range("D10:G40")) Is Nothing Then Exit Sub Dim AddWord As String
AddWord = ""
Cells(Target.Row, Target.Column).AddComment(AddWord).Visible = True
End Sub
別の行・列でダブルクリックのコードを使いたいという意味です。
(MADY) 2020/03/02(月) 15:17
どれでもご自由にコーディングして構いませんが、どれがしたいのかでコードが変わってくるので、教えてくださいね。(追加されたコードを見ると、1番ですかね?)
とりあえず、共通して必要な事だけ書きます。
If Intersect(Target, Range("u1:u200")) Is Nothing Then Exit Sub
これは、u1:u200の範囲外がダブルクリックされた場合は抜ける、というコード。 論理判定は Not を付けると逆になる事を利用すれば、以下のように書くこともできます。
If Not Intersect(Target, Range("u1:u200")) Is Nothing Then With Target Select Case .Value Case "" .Value = "●" Case "●" .Value = "" End Select End With End If
これなら、ElseIf 文で、別な範囲だったら…、という風に別の処理を追加する事ができるでしょう。
(???) 2020/03/02(月) 15:18
(MADY) 2020/03/02(月) 15:22
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.