[[20200423214758]] 『【VBA】IRMの設定の変更方法がわからない』(しま) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『【VBA】IRMの設定の変更方法がわからない』(しま)

1. Excelを開きファイル>ブックの保護>アクセスの制限>アクセス制限ありを選択すると、アクセス許可の画面が開きます。

2. 1.のアクセス許可の画面で「このブックのアクセス許可を制限する」にチェックを入れ、「その他オプション」ボタンを押下すると別のアクセス許可の画面が開きます。

3. 2.のアクセス許可の画面の以下のチェックボックスをVBAで変更する方法を教えて頂きたいです。

・コンテンツを印刷する
・追加権限の要求先

※PermissionオブジェクトにAddしてユーザー権限をVBAで追加することまではできたのですが、他サイトで調べても上記チェックボックスの変更の仕方がどうしてもわかりません。もしご存じの方がいたら宜しくお願いします。

< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.