[[20200429054806]] 『プルダウンで抽出』(ポン太郎) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『プルダウンで抽出』(ポン太郎)

リストBにリストAの内容を参照して、テーブルの項目1から抽出した行の項目2を表示する方法はありますか?

テーブル
行 ___A___ ___B___
1 項目1 項目2
2 A C
3 B D
4 B E
5 B F
6 A G

プルダウン
入力規則  内容
リストA   A,B
リストB   [ ]

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


表示が分かりにくかったので直しました。

 行  ___A___  ___B___
 1  項目1   項目2 
 2    A        C
 3    B        D
 4    B        E
 5    B        F
 6    A        G

 プルダウン
 入力規則  内容
 リストA   A,B
 リストB   [ ]
(ポン太郎) 2020/04/29(水) 06:13

されようとしていることが、よくわかりません。
もう少し説明下さい。
 
入力規則を設定するのは、その図で言えば、
A2:A6にリストAを選択可能項目としたものを入れるのですよね。
B2:B6はどのようにしたいのですか?
 
A列の結果から自動的に決めたいということですか?
 
そうでなく、そこも入力領域ということなら、
同じように別の入力規則を設定すればよいのですよね。
 
そのあたりをもう少し説明してください。
( γ) 2020/04/29(水) 07:25

リストAに『A』『B』をプルダウン表示して
リストAに『A』をプルダウン表示するとリストBに『C』『G』がプルダウン表示されて、リストAに『B』をプルダウン表示するとリストBに『D』『E』『F』がプルダウン表示されるようにしたいです。
(ポン太郎) 2020/04/29(水) 07:39

説明されないとそうは読めませんでした。了解です。

[[20200426162302]]
でも同様の質問がされています。
参照されてはいかがですか?
特に、最後で引用されているサイトを見れば、理解できると思います。

( γ) 2020/04/29(水) 07:57


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.