[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『SUBTOTAL関数とMOD関数の組み合わせについて』(もん)
Excel初心者です。
Excelで
「1#表示されているセル」
「2#偶数or奇数列のセル」
の両方を満たす条件で演算を行いたい場合どのようにすれば良いのでしょうか?
1#はSUBTOTAL(109,範囲)、
2#はMOD(ROW(参照),除数)=余り)
となることは分かりましたが組み合わせるとエラーが発生します。
SUMPRODUCTで論理式同士の積を出すにも、「表示されているセルの参照」を数式化が出来ずに困っております。
何方かご教示頂けますと幸いです。宜しく御願い致します。
< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >
何がしたいのか、セル番地を明記して具体的に説明できませんか?
テキトーでいいのなら・・・ =SUMPRODUCT(SUBTOTAL(103,INDIRECT("A"&ROW(2:20)))*MOD(COLUMN(B1:F1),2),B2:F20) =SUMPRODUCT(SUBTOTAL(103,INDIRECT("A"&ROW(2:20)))*MOD(COLUMN(B1:F1)-1,2),B2:F20)
こんな感じ (笑) 2020/04/30(木) 22:16
A列には店舗名(A1・2、A3・4、…、A9・10は結合済)
B列(1行〜10行)の
奇数行には商品アの個数、
偶数行には商品イの個数
をそれぞれ入力したタイプの表を作成しています。
今回は全店舗で
商品ア、商品イがどれだけ売れたのか、
また該当の店舗にフィルターをかけて可視セルのみで演算されるような数式を作りたかったということになります。
日本語が不自由なところがあり申し訳御座いません。
具体的に行列を加味した形で回答いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
(もん) 2020/05/01(金) 13:36
それ本当に実際の内容?
最初の質問では偶数、奇数の「列」だったのが「行」に変わってるし フィルターをかけるんだったら1行目は見出しでしょ。 2行目から11行目に店舗名だとして5店舗だけ? それは全部違う店? だったらフィルターをかけるまでもないのでは?
そもそもフィルターをかけても、A列を結合してるんだったら B列は偶数行しか表示されませんよね。
以上、確認だけ (笑) 2020/05/01(金) 15:36
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.