[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『32bitOSと64bitOSを併用する場合の参照設定の場合分けについて』(KS)
Listviewを使ったフォームを含むVBAを作成しています。
現在開発PCではOffice2019(32bit)+Windows10(64bit)という環境なのですが、
実際に使用するPCの中に何台か、Office2016(32bit)+Windows10(32bit)という環境が含まれています。
それぞれのPCにVB6ランタイムはインストールされており、参照設定に「Microsoft Common Controls 6.0(SP6.0)……MSCOMCTL.OCX」を追加しています。
64bitOSの場合[C:\Windows\SysWOW64\MSCOMCTL.OCX]を参照するように設定しているので問題ないのですが、
32bitOSの場合[C:\Windows\System32\MSCOMCTL.OCX]を参照しなければならないらしく、マクロ開始時にエラーが出てしまいます。
この問題について解決する方法はないでしょうか?
マクロのバージョンアップを今後も予定しているため、手動で参照設定を変えるのではなく、出来れば自動的にOSのbitを判定し、参照設定を変えるようなマクロを組みたいと考えています。
< 使用 アプリ:Excel2019、2016併用、使用 OS:Windows10 >
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.