[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『条件付き書式のルールにおけるFIND関数について』(リンシン)
A B
1 C1▼
セルA1に、ドロップダウンリストを作っており、“C1”、“C2”、“C3”〜・・・〜“C14”という文字列のリストになっています。
セルB1に条件付き書式のルールで、=FIND(“C1”,$A$1)として、文字色を赤になるようにしたのですが、“C1”の時だけでなく、“C11”〜“C14”の時にも文字色が赤くなってしまいます。
“C1”を含む文字列ではなく、“C1”だったら“C1”だけを抽出する、という条件の関数があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >
=$A$1="C1" (???) 2020/08/26(水) 10:07
できました!ありがとうございます。 (リンシン) 2020/08/26(水) 10:20
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.