[[20200904121127]] 『マクロにてCSVファイルを読み込む』(未来) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『マクロにてCSVファイルを読み込む』(未来)

マクロにて同じフォルダにある1という名のCSVファイルをに
そのまま読み込みたいのですが
どのようにしたら良いでしょうか?
マクロの記録でやってもうまくいかず
ネットを見て作ってもうまくいきませんでした。
ちなみに
Sub 取込()

  Dim WS As Worksheet
  Set WS = ReadCSV.ReadCSV(Filepath:=ThisWorkbook.Path & "\1.csv", _
    OutputWorksheet:=Worksheets("Sheet2"))

End Sub

としたのですがダメでした。

よろしくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >


 >そのまま読み込みたいのですが

 「そのまま」が意味深に感じるんですが、
  この単純なステートメントだけじゃダメな理由を説明してください。

 Workbooks.Open Filename:=ThisWorkbook.Path & "\1.csv"

(半平太) 2020/09/04(金) 12:45


 このあたりを見ての質問と思いますが、
 https://www.excelspeedup.com/readcsv/
 これはサイトにあるファイルをダウンロードしての追加い方の説明と思います。
 ReadCSV.ReadCSV などは EXCEL の標準機能ではないです。

 そのまま読むと、数字や日付がCSVをテキストで開いた状態と変わるということであれば、下記でどうでしょうか?

 Workbooks.OpenText(ThisWorkbook.Path & \1.csv", Origin:=932, Comma:=True) 
 Origin は文字コードなので、実際にあわせてください。

https://www.tipsfound.com/vba/18015

  より参照
    Shift_JIS:932
    UTF-8:65001
    UTF-16:1200

(QS) 2020/09/04(金) 12:59


お二人ともありがとうございます。

Workbooks.Open Filename:=ThisWorkbook.Path & "\1.csv"

これを今開いているブックのSheet2にするには
どうしたらいいですか?

Sheet2には何も入力されていません。

よろしくお願いいたします。
(未来) 2020/09/04(金) 13:37


 とりあえずのサンプルです。

 Sub Main()
    ReadCSVModoki ThisWorkbook.Path & "\1.csv", ThisWorkbook.Worksheets("Sheet2")
 End Sub

 Sub ReadCSVModoki(sourceCSVFilePath, dstWS)
    Application.ScreenUpdating = False
    With Workbooks.Open(Filename:=sourceCSVFilePath)
        .Worksheets(1).Cells.Copy Destination:=dstWS.Cells
        .Close False
    End With
    Application.ScreenUpdating = True
 End Sub
(QS) 2020/09/04(金) 14:26

無事に出来ました。
ありがとうございました。
(未来) 2020/09/04(金) 14:32

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.