[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『会場内の出入人数のカウントを行う方法』(おバカシャン)
初めて質問させていただきます。
エクセルで、とある入場人数制限のあるイベント会場内の人数を把握したいと思っております。
イメージとしましては、まずsheet1に入場人数と退場人数のボタンを設けます。
入り口と出口の手押しカウンターを持ったスタッフが100人をカウントし連絡が入る都度、入場・退場の各々のボタンを1回押します。
ボタンを押下した都度、sheet2(もしくはsheet2[入場人数]、sheet3[退場人数]とわける)に100人ごとのそれぞれの人数の積み上げを行い、入場者マイナス退場者で現時点での人数を把握したいと考えております。
また、ボタンを押下した都度、100の数字が入ったセルの隣のセルにボタンを押下した時刻を表示させることができたらと考えております。
VBA初心者ですのでイメージはしたものの、なかなか前に進めずに困っております。
何卒ご教授よろしくお願いいたします。
< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >
>イメージはしたものの そのイメージを提示してみたら (HA) 2020/10/21(水) 10:34
適当なセルに1と書いておき、
加算 1が入ったセルをコピー、形式を選択して貼り付けで、加算を選択して貼り付け。
減算 1が入ったセルをコピー、形式を選択して貼り付けで、減算を選択して貼り付け。
これをマクロ記録して応用。 と、マクロ記録だけで出来ます。 (Why) 2020/10/21(水) 15:11
もう少し教えていただきたいのですが……
セルを貼り付けた隣のセルに日付と時刻を表示させるにはどのようにしたらよろしいでしょうか。
宜しくお願い致します。
(おバカシャン) 2020/10/21(水) 15:20
Cells(1,1).Value = Now() (hatena) 2020/10/21(水) 15:36
(おバカシャン) 2020/10/26(月) 09:31
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.