[[20201111154631]] 『PowerQueryを使ってデータを集約したい』(くえり) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『PowerQueryを使ってデータを集約したい』(くえり)

PowerQueryを使って複数行を1行にまとめたいと思いますがやり方をご教示ください。
データ元はcsvで以下のとおりです。
【1】
コード 個人コード  氏名  住所  月  金額
001  333333  太郎  大阪府 5月 5000
002  333333  太郎  大阪府 6月 5000
003  333333  太郎  大阪府 7月 5000
004  444444  次郎  京都府 5月 6000
005  444444  次郎  京都府 6月 6000

上記csvをPowerQueryを使って集計した結果、今のところ以下のとおりです。
【2】
個人コード  氏名  住所  4月  5月   6月  7月
333333    太郎  大阪府     5000  
333333    太郎  大阪府         5000
333333    太郎  大阪府             5000
444444    次郎  京都府         6000
444444    次郎  京都府             6000
↑これは「列の追加」から「条件列」により列を追加してます。

相談したいのはここからです。
これを更にまとめて
【3】
個人コード  氏名  住所  4月  5月  6月  7月
333333    太郎  大阪府    5000  5000  5000
444444    次郎  京都府        6000  6000
このようにまとめたいところです。
できれば【1】から【3】に一気に処理したいのですがやり方がわかりません。
【2】からピボットテーブルにより処理することも考えましたが、氏名、住所部分の列の表示に引っかかってます。
うまく説明できませんが、ご協力よろしくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


 ピボットテーブルなら【1】からで良いのでは
(なるへそ) 2020/11/11(水) 16:34

 列に月、行に個人コード・氏名・住所、値に金額
 デザイン → レポートのレイアウト → 表形式で表示
 デザイン → 総計 → 行と列の集計を行わない
(なるへそ) 2020/11/11(水) 16:45

なるへそ 様
できました。ご協力ありがとうございました。
(くえり) 2020/11/11(水) 17:04

Power Query だと、月の列を選んで、「列のピボット」を実行します。

 let
    ソース = Excel.CurrentWorkbook(){[Name="テーブル1"]}[Content],
    変更された型 = Table.TransformColumnTypes(ソース,{{"コード", Int64.Type}, {"個人コード", type text}, {"氏名", type text}, {"住所", type text}, {"月", type date}, {"金額", Currency.Type}}),
    削除された列 = Table.RemoveColumns(変更された型,{"コード"}),
    挿入された月の名前 = Table.AddColumn(削除された列, "月の名前", each Date.MonthName([月]), type text),
    削除された列1 = Table.RemoveColumns(挿入された月の名前,{"月"}),
    #"名前が変更された列 " = Table.RenameColumns(削除された列1,{{"月の名前", "月"}}),
    ピボットされた列 = Table.Pivot(#"名前が変更された列 ", List.Distinct(#"名前が変更された列 "[月]), "月", "金額", List.Sum)
 in
    ピボットされた列

(マナ) 2020/11/11(水) 17:21


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.