[[20201208111849]] 『並び替えを教えて下さい』(初心者) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『並び替えを教えて下さい』(初心者)

  A    B   C
1  10 6   10   6
2  2 6    2   6
3  3 1    3   1
4  4 1   4   1
5  5 1    5   1
6  6 1    6   1
7  7 1    7   1
8  8 1    8   1
9  9 6    9   6

上記のようにA1のセルに 10 6(10と6の間にスペ-スが有ります)

            B1のセルはA1のスペ-スの前にある10を表示
            C1のセルはA1のスペ-スの後にある 6を表示
 となるようしてあります。
これを下記のような順にするにはどうすればよいのでしょうか。
宜しくお願します。(初心者です。)

  A    B   C
1  2 6    2   6
2  3 1    3   1
3  4 1    4   1
4  5 1   5   1
5  6 1    6   1
6  7 1    7   1
7  8 1    8   1
8  9 6    9   6
9  10 6   10   6

< 使用 Excel:Excel2007、使用 OS:Windows7 >


 B列基準で並べ替えしたらいいのでは?
(コナミ) 2020/12/08(火) 11:38

 B列に設定している関数は ↓ のように半角スペースの位置の左側を抜き出していますか?

 =LEFT(A1,FIND(" ",A1)-1)

 だとすれば、そのままB列基準で並び替えしても、10が2よりも上にきますよね。(文字列なので)
 これを解決するためには、
  =LEFT(A1,FIND(" ",A1)-1)*1として、並び替えしてみてください。

 もし、どうしても文字列にしておく必要があるなら、D列にB1*1として、D列を基準に並び変えとかではいかがでしょうか?

(jjj) 2020/12/08(火) 13:14


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.