[[20210215150551]] 『ピボットテーブルの集計行を上に移動する方法』(超初心者) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『ピボットテーブルの集計行を上に移動する方法』(超初心者)

 例えば以下のピボットテーブルですが、集計行を上に移動するにはどうすればよいでしょうか?

 コードA コードB  金額
    1  101  100
    1  102  200
 コード1集計      300

ご教示の程、どうぞよろしくお願い致します。

< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >


 小計ならデザインで上に表示できますが総計は上には表示できなかったと思うので
 上に一行挿入し関数で計算するか上の空いている行に関数で計算させればどうでしょうか(ピボットテーブル外に)
 (総計はデザインで非表示に)
(なるへそ) 2021/02/15(月) 17:37

 [すべての小計をグループの先頭に表示する]は
 [表形式で表示]の場合は無効になるっぽいですね。

 [コンパクト形式]はイマイチだし、
 [アウトライン形式]で表示するのが無難ではないでしょか?

(白茶) 2021/02/15(月) 18:22


なるへそさん、白茶さん
コメント頂き、どうもありがとうございました。

表形式で加工し、関数で処理する方法を採用しようと思います。

(超初心者) 2021/02/16(火) 13:26


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.