[[20210217105142]] 『セル内の一部文字列の書式変更時のフォントサイズ』(りょうた) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セル内の一部文字列の書式変更時のフォントサイズ』(りょうた)

投稿失礼します。

表題の件、例えばセル内の文字列を一部赤字に変更等した際にフォントサイズが勝手に小さくなってしまいます。
原因がわからず対応方法等あればご教示ください。

ちなみに「縮小して全体を表示」はONにしておらず、「折り返して全体を表示」にしております。

宜しくお願いします

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


こんな記事ありましたけど、ひょっとしたら関係あるかも知れませんね..

エクセルで文字に色がついている部分があるのですが色文字移行の文字のフォントやサイズ変わって表示される。 - マイクロソフト コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_excel-mso_win10-mso_2016/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%A7/d4fd263e-ed8b-4238-a1ab-46100b82e330
Excel でファイルを保存して開きなおすと、フォントサイズや色などの書式が変わってしまう。 - マイクロソフト コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_excel-mso_windows8-mso_2016/excel/8ecbbfd4-98d9-4d04-b17a-6db9fd41423b

(白茶) 2021/02/17(水) 11:31


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.