[[20210330170215]] 『ピボットテーブル集計した資料のフィールド全体の』(KANA) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『ピボットテーブル集計した資料のフィールド全体の折り畳みについて』(KANA)

とある資料の集計をピボットテーブルを使って集計しました。
いろんな社員が見られる資料を開く状況下にあるので、その人がフィールドを展開した状態で保存してしまったりすると、後に開く人が見ずらい状態になってしまう為、ボタンを作って1クリックで、【フィールド全体の折り畳み】を実行できるようにしたいのですが、可能でしょうか?

また、反対に別のボタンを作って【フィールド全体の展開】も出来たらイイなと思っています。

そういったことがマクロになるのか分からないのですが、教えていただけないでしょうか?
何卒宜しくお願いいたします。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >


どのような項目の集計なのか分かりませんが、スライサーは使えませんか?
参考ページ
https://allabout.co.jp/gm/gc/313421/

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1604/19/news017.html ←こちらのタイムラインも参考になるかもしれません。

(めいぷる) 2021/03/30(火) 17:54


 マクロでやるなら、こんな感じになるのかなぁ...。(↓ちょい乱暴ですが)

    Private Sub SwitchRowDetail(sw As Boolean)
        Dim f As PivotField
        With ActiveSheet.PivotTables(1)
            On Error Resume Next
            For Each f In .RowFields
                f.ShowDetail = sw
            Next
            On Error GoTo 0
        End With
    End Sub
    Sub 全ての行フィールド全体の展開()
        SwitchRowDetail True
    End Sub
    Sub 全ての行フィールド全体の折りたたみ()
        SwitchRowDetail False
    End Sub
    '---------------------------------------------
    Private Sub SwitchColumnDetail(sw As Boolean)
        Dim f As PivotField
        With ActiveSheet.PivotTables(1)
            On Error Resume Next
            For Each f In .ColumnFields
                f.ShowDetail = sw
            Next
            On Error GoTo 0
        End With
    End Sub
    Sub 全ての列フィールド全体の展開()
        SwitchColumnDetail True
    End Sub
    Sub 全ての列フィールド全体の折りたたみ()
        SwitchColumnDetail False
    End Sub

(白茶) 2021/03/30(火) 18:44


白茶様

コメントありがとうございます。
こちらのマクロは、1つのボタンで開け閉めが出来るようになるコードなのでしょうか。
コードがちゃんと読み解けずスイマセン。

ボタン設定後、右クリック-マクロの登録(N)-新規登録-コピペしてみましたが、エラーとなりました。
ボタンへの登録方法教えてください。
(KANA) 2021/03/31(水) 11:08


 >こちらのマクロは、1つのボタンで開け閉めが出来るようになるコードなのでしょうか。 
 いえ、
 ・全ての行フィールド全体の展開
 ・全ての行フィールド全体の折りたたみ
 ・全ての列フィールド全体の展開
 ・全ての列フィールド全体の折りたたみ
 の4つのマクロ(ボタンに登録する想定のもの)を書いてます。(それとサブルーチン2つ)

 >ボタンへの登録方法教えてください。
 まぁそれはご自分でお調べになられた方が早いです。

エクセルのボタンにマクロ登録|色付け・削除の方法やボタンを押せないときの対処法まで - パソコンスキルの教科書
https://www.fastclassinfo.com/entry/vba_button

【ExcelVBA入門】シート上にボタンを追加する方法について徹底解説! | 侍エンジニアブログ
https://www.sejuku.net/blog/66576

VBA基本(シートにボタンを作る。)
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_k/sub04_130_02.html

(白茶) 2021/03/31(水) 19:34


(白茶)様

載せていただいたアドレス等確認し、ボタン設置し、マクロの登録が出来ました。
ありがとうございました。
(KANA) 2021/04/08(木) 15:34


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.