[[20210502175934]] 『移動元のセルのフォントを設定したい』(ライカ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『移動元のセルのフォントを設定したい』(ライカ)

セルの移動を行うと移動元のセルのフォントがMSPゴシックに勝手に変わって困っています。
オプションの基本設定には新しいブックの作成時のフォント設定しかないのですが、どこかに設定できるページがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m
自分でググってもコピペした時にコピペ先のフォントが変わるって質問のページしか出てこなかったです汗

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows10 >


 標準スタイルのフォントだと思います。
(チオチモリン) 2021/05/02(日) 18:23

コメントありがとうございます。
その標準フォントを自分で好きなフォントに変える設定はありますか?
(ライカ) 2021/05/02(日) 18:37

 ご自由に変更してください。

 書式-スタイル-標準-フォント

(2013のメニュー体系は忘れましたが↑のようなものです)
(チオチモリン) 2021/05/02(日) 18:52


教えていただきありがとうございます。
しかしすみません、そのセル単品を逐一変えるという訳ではなくて、切り取りやセルの移動をしても移動元のセルのフォントが変わらないようにしたいのです。
(ライカ) 2021/05/02(日) 19:25

 切り取りやセルの移動の場合、移動元のセルのフォントは標準スタイルのフォントに初期化されます。
 
 >移動元のセルのフォントが変わらないようにしたい
 のでしたら、移動先の書式を書き戻してください。
(チオチモリン) 2021/05/02(日) 19:58


>移動元のセルのフォント
フォントはどのようにして設定しましたか。
>どこかに設定できるページがあるのでしょうか?
ページとはシートのことですよね。
>その標準フォントを自分で好きなフォントに変える設定はありますか?
オプションの基本設定で行ってください。
(NE) 2021/05/02(日) 21:58

 >オプションの基本設定
 の設定は「新規ブック」に対するもので、既存のブックに影響を与えるものではないです。
(チオチモリン) 2021/05/02(日) 22:55

>の設定は・・・・
承知の上です。
(NE) 2021/05/02(日) 23:09

チオチモリンさん、NEさんコメントありがとうございます。
やはり逐一直すしか無いのですね…!方法が無いのは残念ですが、疑問が解決して良かったです!
貴重なお時間を割いてお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
(ライカ) 2021/05/03(月) 15:52

 >やはり逐一直すしか無い
 標準スタイルのフォントを移動元のセルのフォントに変更する方法はだめ(使えない状況)でしたか

(チオチモリン) 2021/05/03(月) 16:11


 あ
 >変更する方法
 は
 >オプションの基本設定
 ではありませんので(念のため)
(チオチモリン) 2021/05/03(月) 16:15

(NE)2021/05/02(日) 21:58 について返信がないので
私が良くやることは
既存ブックでフォントを変更したいとき
シートに対してフォントを設定します。
他のシートはオプション設定のままになっています。
シート内で、移動、切り取りしてもフォントは保たれます。
ライカさんがいうページ設定みたいなものです。
(NE) 2021/05/03(月) 17:29

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.