[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『フィルターかけると列がずれます』(AZ)
A2〜N50までとA60〜N90までにとある表が2つあり、
A2〜N50は別ブックにコピペします。
A60〜N90は空白セルがあったりするのでフィルタかけます。
不思議なことにA60〜N90をフィルタかける前と後で
A2〜N50を別ブックにペーストするとE列からずれが生じるのですが
どんな可能性があるのでしょうか?
詳しい方教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows10 >
フィルタかかってない時はE列もコピーされて
フィルタかけたときはE列はコピーされないということですか?
(AZ) 2021/05/12(水) 09:21
(γ) 2021/05/12(水) 09:36
(γ) 2021/05/12(水) 09:57
>フィルタかかってない時はE列もコピーされて >フィルタかけたときはE列はコピーされないということですか?
ご自分で実験して確認されたら、よいかと思います。
γさんが細かく説明されてますが、
γさんはご自分で再確認されてますよね。
この辺の細かい話になると、こういう時はこうなるというエクセルの癖(仕様)を
自分で探っていくことになると思います。
例えば、
A2からD5とF2からH5のセル範囲を選択してコピペするとどうなるかとか。
オートフィルターを掛けたときと掛けてないときとで違いがあるかとか。
絞り込みをしているときと全部表示しているときで違いがあるかどうかとか。
(まっつわん) 2021/05/12(水) 11:06
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.