[[20210620205618]] 『INDEX関数の公式と問題で使った関数は公式の関数ax(もやし) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『INDEX関数の公式と問題で使った関数は公式の関数の定義と合ってないんじゃないか』(もやし)

下の公式の行番号と列番号は〜から疑問を書いています。
INDEX関数の公式
=INDEX(参照範囲,行番号,列番号)

問題で使った関数
=INDEX($G$7:$K$17,MATCH(B7,$F$7:$F$17,0),MATCH(C7,$G$6:$K$6,-1))

です。
問題で使った関数と公式を比べると
左側が公式 右が問題の関数とすると
参照範囲 = $G$7:$K$17
行番号 = MATCH(B7,$F$7:$F$17,0)
列番号 = MATCH(C7,$G$6:$K$6,-1)

だと思っています。
公式の行番号と列番号は、参照範囲の上から
何行目、左から何行目を参照するか
というものなのに問題で使ったMATCH関数は
参照範囲外を検索範囲にしています。

この問題の関数ではINDEX範囲における
行番号と列番号は、参照範囲の上から何行目、左から
何行目を参照するかという定義は当てはまっていないんでしょうか。

< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:unknown >


☓左から何行目
○左から何列目
でした
(もやし) 2021/06/20(日) 21:43

 >=INDEX($G$7:$K$17,MATCH(B7,$F$7:$F$17,0),MATCH(C7,$G$6:$K$6,-1))
                     ^^^^^^↑^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^↑^^^^^^^^^^^^
              ここのところは、正しい行列番号を指定するものなら何でもいいんです。

 たまたま、その行列番号としてMatch関数の返り値を使っただけです。
 Match関数がどの範囲を使って算出したかは、全く無関係の事柄です。

(半平太) 2021/06/20(日) 21:54


半平太さんご回答ありがとうございます。
MATCH関数の返り値は参照範囲内になるので、
参照されている行と列は正しいという理解になりました。
わかりづらい質問をしてしまいすみません。
質問時点ではMATCH関数への理解が足りなかったらしく、
MATCH関数2つでやっと行と列の位置を1つずつ
表せることもわかっていませんでした。
今理解したこととご回答の内容と合わせて
やっと問題の解き方がわかった気がします。

(もやし) 2021/06/20(日) 22:51


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.