[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『コンマ秒の表示について』(めぐっ)
短距離走の記録表を作っています。
入力セルに「12.34」と入力すると「12秒34」と表示できるようにしたいのですがうまくいきません。教えてください。なお、短距離の記録のため、時間と分はなく秒単位です。
< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >
セルの書式設定の表示形式で 00"秒"00[Ctrl+J]/100 と指定。 このとき[Ctrl+J]はCtrlキーを押しながらJキーを押すことを意味する。 Ctrl+Jとすると改行されるのでそのまま続けて/100と入力する。 次に配置タブで縮小して全体を表示する、折り返して全体を表示するの順でチェックを入れてくれ。 (ねむねむ) 2021/10/15(金) 15:04
なお、これはそのままでは 12秒34/100 と表示されるのを/の前で改行して12秒34の下に追い出している。 そのため行の高さを高くすると/100が見えてしまうので気を付けてくれ。 (ねむねむ) 2021/10/15(金) 15:05
式なら「SUBSTITUTE(A2,".","秒")」、セル変更時イベント処理内でreplaceするのでも。
(zz) 2021/10/15(金) 15:18
(めぐっ) 2021/10/15(金) 16:47
=TEXT(A1*100,"0秒00") ではどうだろうか? (ねむねむ) 2021/10/15(金) 16:50
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.