[[20211228152616]] 『可視セルのみを別ブックにコピペ』(まき) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『可視セルのみを別ブックにコピペ』(まき)

↓のやり方で同一ブック内別シートの可視セルコピペは出来ましたが、
別ブックの場合で可視セルのコピペはできるのか教えてください。


1.コピーしたいデータを選択する
2.「選択オプション」で「可視セル」を選択
3.貼り付け先を「Ctrl」を押しながら同時選択
4.「Ctrl」+「R」でコピーする

< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >


 同じことを別ブックに対してやってみればわかるのではないでしょうか

 >同一ブック内別シートの可視セルコピペは出来ました
 >「Ctrl」+「R」でコピーする

 私ではやり方がわかりませんでしたので他の方の回答を待ってください
 普通に選択オプションで可視セル選択したら「Ctrl」+「C」と「Ctrl」+「V」で良いのでは

 私はキーボードが苦手なので、マウスを使って片手でコピペメニューとリボンを使用しています
(なるへそ) 2021/12/28(火) 16:20

>別ブックの場合で可視セルのコピペはできるのか教えてください。

できるけど、やってもいないのでしょうか?

>「Ctrl」+「R」でコピーする

どんなふうにコピーすると思っているのでしょうか?
これについては、何をするのかご自分で調べた方がいいのでは。
(みそ) 2021/12/28(火) 16:27


あえて書くと、
R 左のセルを右コピー

Ctrl + D

これは、ダウンのDで下にコピー。
Lは、左にコピー。

(みそ) 2021/12/28(火) 16:32


うっ。
>Lは、左にコピー。

テーブル作成に挙動が変わってた?

(みそ) 2021/12/28(火) 16:34


 Ctrl+Lは元からなかったかと思います。
 (Excel的に上とか左へコピペなどの遡るような挙動は想定していないのかと)

 多分これがやりたかったんですよね。
https://prau-pc.jp/excel/filter-visible-cells-only/
(コナミ) 2021/12/28(火) 16:46

 一生懸命非表示にしたセルを可視セルで「Ctrl」+「R」しようとしてたのでコピーされずわからなかったが
 フィルターで非表示になった非表示なら「Ctrl」+「R」で出来るのですね
(なるへそ) 2021/12/28(火) 17:14

一度で済ますとき、飛び飛びのセルを、飛び飛びには貼り付けは出来ません。
個々にコピペをする必要があります。

とりあえず、全部コピペしてから、不要なものをクリアしては
いかがでしょうか。
(まっつわん) 2021/12/28(火) 17:37


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.